2025年8月9日(土)2025年度山口大学オープンキャンパスで国土・環境デザイン系の研究紹介を行いました
カテゴリ:
2025年09月30日 16:20
2025年8月9日(土)、2025年度山口大学オープンキャンパスにおいて、工学部創成工学科 国土・環境デザイン系(現在の工学部社会建設工学科と循環環境工学科の一部)の研究紹介を行いました。 2026年度から新たにスタートする国土・環境デザイン系の概要紹介に引き続き、11の来場者向け企画で日頃行っている研究紹介を行いました。概要紹介と来場者向け展示に訪れた方は延べ569名でした。また、現社会建設工学科の教員が多くかかわっている「建設DX体験ラボ」にも99名が来場しました。多くの方にご来場いただき、誠にありがとうございました。
実施企画
- 国土・環境デザイン系の概要紹介
- THE測量甲子園
- Bio-土木
- あなたの知らない橋梁の世界
- 都市ごみ焼却灰の成分調査および粒径分布分析体験
- 水工学の基礎、水理学・水文学の原理を体験する~バケツを用いたタンクモデルの実験~
- 土を“視て”みませんか?
- 君は“強い土”を見抜けるか
- 地下水流向流速測定体験
- 体験型~知られざるコンクリートの世界~
- まちづくり・交通計画・防災計画の研究紹介
- 1. 国土・環境デザイン系の概要紹介
- 2. THE測量甲子園
- 3. Bio-土木
- 4. あなたの知らない橋梁の世界
- 5. 都市ごみ焼却灰の成分調査および粒径分布分析体験
- 6. バケツを用いたタンクモデルの実験
- 7. 土を“視て”みませんか?
- 8. 君は“強い土”を見抜けるか
- 9. 地下水流向流速測定体験
- 10. 知られざるコンクリートの世界
- 11. まちづくり・交通計画・防災計画の研究紹介