「令和6年度 博士後期課程への進学のススメ!講演会」を開催しました

カテゴリ: 2025年01月14日 08:48
令和6年12月11日(水)に、「令和6年度 博士後期課程への進学のススメ!講演会」が開催され、会場では学生含め17名が、Zoomでは企業から36名が参加しました。 最初に、山口大学大学院創成科学研究科建設環境系専攻の鈴木素之教授から、博士後期課程への進学における不安(金銭面・就職先・研究者に向いているか?等)について、学生に向けて丁寧に説明がありました。 ジェイアール西日本コンサルタンツ株式会社の藤井 公博 氏からは、社会人ドクター経験者としての立場から、進学のきっかけや入学から修了までのスケジュール、進学のメリットとデメリットについてお話いただきました。 東京理科大学の石丸 太一 氏からは、山口大学4年生から修士、博士へと進学された経験から、進学を決めたポイントや博士課程の3年間の活動について、取得後の今について等をお話いただきました。講師のお二人とも、進学を考えている学生たちの不安に寄り添って様々な質問にもお答えいただき、有意義なお話をお聞きすることができました。