第77回土木学会中国支部研究発表会で10名が若手優秀発表者賞を受賞!

カテゴリ: 2025年07月01日 17:52

第77回令和7年度土木学会中国支部研究発表会(徳山工業高等専門学校,令和7年6月14日)において,10名が若手優秀発表者賞を受賞しました.

【受賞者】

小西 崚太 さん (博士前期課程 1年) 「Vision Transformer による耐候性鋼橋梁のさび評価」
花本 泰樹 さん (社会建設工学科4年) 「環境DNAフラックスを用いた流域網羅的な魚類分布モデルの開発」
武田 龍征 さん (博士前期課程 2年) 「礫混じり粘土の礫分含有量が強度特性に与える影響と粘土内での礫の配向」
稲垣 俊太朗さん (博士前期課程 1年) 「下層路盤層の粒度が側面流入型舗装の流入に与える影響の評価」
余田 美月 さん (博士前期課程 2年) 「DEM解析を用いた 3 次元構造フィルターに対する粒子の流出に粒度が与える影響」
椿  永遠 さん (博士前期課程 1年) 「母材の土質が異なるセメント改良土の海水環境下における強度低下特性」
廣庭 龍真 さん (博士前期課程 1年) 「広帯域超音波法(WUT)におけるシースかぶり変化区間の反射波特性を考慮したグラウト充填評価方法」
児玉 稜  さん (博士前期課程 1年) 「鋼製支保工の保管状況がトンネル支保効果に及ぼす影響に関する実験的研究」
水谷 洸太 さん (博士前期課程 1年) 「コーナーリフレクタを用いたSAR解析による地表面変位計測に関する研究」
松尾 はな さん (博士前期課程 2年) 「熱帯沿岸に再堆積した泥炭の分解と泡沫形成に及ぼす微生物の影響」

https://committees.jsce.or.jp/chugoku/system/files/wakate_1.pdf