第76回土木学会中国支部研究発表会で13名が若手優秀発表者賞を受賞!

カテゴリ: 2024年07月22日 15:35

第76回令和6年度土木学会中国支部研究発表会(広島工業大学五日市キャンパス,令和6年6月8日)において,13名が若手優秀発表者賞を受賞しました.

【受賞者】

大中 臨 助教 「水上・空中両用ドローンと機械学習を組み合わせた効率的な湖沼底質識別手法の開発」

田中 大暉 さん (博士前期課程1年) 「車両走行試験を用いた加速度モニタリングによる橋桁の性能評価」
滝山 路人 さん (博士前期課程2年) 「令和5年梅雨前線における厚狭川流域中流域の河川氾濫の実態解明」
弘中 勇駿 さん (博士前期課程1年) 「自己組織化マップによる中国地方で線状降水帯を発生させた気象場パターンの分析」
松林 勇磨 さん (博士前期課程1年) 「小型防護柵による流速の変化が土石流の減勢に与える影響」
武田 龍征 さん (博士前期課程1年) 「リングせん断試験における載荷条件が礫混じり粘土の強度特性に与える影響」
余田 美月 さん (博士前期課程1年) 「3次元構造フィルターの線径や目開きがフィルター機能に与える影響」
有地 宏徳 さん (博士前期課程1年) 「舗装目地から粒状路盤への雨水の浸透に関する蛍光トレーサー実験」
中村 圭吾 さん (博士前期課程2年) 「クリンカアッシュと建設発生土の混合及び積層状態における地盤の斜面安定性」
郷司 航平 さん (博士前期課程2年) 「豊浦標準砂に対する斜面崩壊解析および補強材の土中引抜き試験の数値モデル化」
元生 優作 さん (博士前期課程2年) 「砂中でのCO2ハイドレートの生成及び分解時の温度挙動」
丸山 裕太郎さん (博士前期課程1年) 「動画式トンネル粉じん計測システムによる粉じん相対濃度の推定」
松尾 はな さん (博士前期課程1年) 「熱帯泥炭が堆積した海浜における泡沫による泥炭の浮上特性」

https://committees.jsce.or.jp/chugoku/system/files/R6wakate.pdf